会員ページ

about
10月9日、水道会館にて名古屋市救急救命研修所の講師の方2名に出張して頂き、普通救命講習1を開催しました。
協会員16名が参加し、心肺蘇生法(主に成人が対象)、AEDの使用方法、止血法、異物除去法等を講師の方のご指導の下、熱心に受講していました。
講習終了後に受講参加者全員、普通救命講習終了証を頂きました。
生命の危機に陥った傷病者を救命し、社会復帰させる為に必要となる一連の行いを『救命の連鎖』といいます。連鎖の輪を途切れる事なく素早くつなげる事で救命及び社会復帰の可能性が高くなります。いざという時に備え、救命処置に必要な知識や技術を繰り返し学び、しっかりと身に付けておくことが大切です。救命技能の維持向上のため、2年から3年間隔での受講をお勧めします。今後も普通救命講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。
about
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された全ての皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当協会では所属会員より義援金を取りまとめ、総額740,000円を中日新聞社会事業団を通じて寄託しました事をご報告いたします。

一日でも早い被災地域の復興を心より祈念いたします。
about
当協会では10月に会員の皆様に呼びかけ、社会貢献活動の一環として、ペットボトルキャップの回収を行いました。11月6日に皆様のご協力結果が出ましたのでご報告します。
今回のエコキャップ総重量・・・90㎏(約38,700個)
昨年より10kg多く回収する事ができました。皆様のご協力、心から感謝申し上げます。
NPO法人エコキャップ推進協会を通じ、エコキャップを活用していただきます。同協会のエコキャップ運動の目的は、リサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援に加えて、障がい者や高齢者の雇用促進という4つがあります。
about
10月25日、水道会館にて名古屋市救急救命研修所の講師の方2名に出張して頂き、普通救命講習1を開催しました。
協会員15名が参加し、心肺蘇生法(主に成人が対象)、AED使用方法、止血法、異物除去法等を講師の方のご指導の下、熱心に受講していました。
講習終了後に受講参加者全員、普通救命講習終了証を頂きました。
救急隊到着までの短時間であっても、現場で救命処置をする事で救命の可能性は高くなります。いざという時に備え、救命処置に必要な知識や技術を繰り返し学び、しっかりと身に付けておくことが大切です。救命技能の維持向上のため、2年から3年間隔での受講をお勧めします。今後も普通救命講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。
about
当協会では9月に会員の皆様に呼びかけ、社会貢献活動の一環として、ペットボトルキャップの回収を行いました。11月15日に皆様のご協力結果が出ましたのでご報告します。
今回のエコキャップ総重量・・・80㎏(約34,400個)
NPO法人エコキャップ推進協会を通じてご提供いただいたエコキャップを活用していただきます。同協会のエコキャップ運動の目的は、リサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援に加えて、障がい者や高齢者の雇用促進という4つがあります。 皆様のご協力、心から感謝申し上げます。
about
10月3日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Ⅰを開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりの開催でしたが、17名が講習に参加し、講習終了後に普通救命講習終了証を頂きました。
『救命の連鎖』をテーマに心停止の予防、早い通報、早い応急手当、早い救命処置を胸骨圧迫やAEDの使用方法等と共に実践的に学びました。
いざという時に備え、救命処置に必要な知識や技術を繰り返し学び、しっかりと身に付けておくことが大切です。救命技能の維持向上のため、2年から3年間隔での受講をお勧めします。今後もAED講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。
about
11月18日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習?を開催しました。21名が講習に参加し、講習終了後に普通救命講習終了証を頂きました。今後もAED講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。AEDを使用するパターンだけでなく、119番通報の最適なタイミング・胸骨圧迫の回数や強さなど応急手当の基本トレーニングを実践できるので、救命技能の維持向上のため、2年から3年間隔での受講をお勧めします。
about
 10月29日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Ⅰを開催しました。14名が講習に参加し、講習終了後に名古屋市消防長から普通救命講習終了証を頂きました。今後もAED講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。いつどこでAEDを使用する場面に遭遇するかわからないので、大変役に立つ講習と思います。
about
10月5日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Ⅰを開催しました。 30名が講習に参加し、講習終了後に名古屋市消防長から普通救命講習終了証を頂きました。 今後もAED講習会を企画し、御案内致しますので是非ご参加ください。

about
9月5日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。
和歌山県太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生、名古屋市で震度6弱、港区・南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中から午後にかけて参集訓練と状況調査訓練に参加しました。
about
2月9日、平成29年度に完全施行となる社会保険加入の下請指導について平林社会保険労務士 事務所の平林様を講師にお招きした講習会を水道会館にて開催した。
現場入場の取り扱い、一人親方の取り扱い等についての講習内容に多数の会員が参加した。
about
9月6日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。和歌山県太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生、名古屋市で震度5強、港区・南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中から午後にかけて参集訓練と状況調査訓練に参加しました。

about
7月25日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Tを開催しました。 25名が講習に参加し、講習終了後に名古屋市消防長から普通救命講習終了証をいただきました。
今後もAED講習会を企画し、ご案内いたしますので是非ご参加ください。

about
当協会では、4月14日に発生した熊本地震の被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げるとともに、所属会員より義援金を取りまとめ、総額537,000円を中日新聞社会事業団を通じて寄付いたしましたことをご報告いたします。

about
9月4日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。和歌山県太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生、名古屋市で震度5強、港区・南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中から午後にかけて参集訓練と状況調査訓練に参加しました。

about
7月7日、昭和区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Tを開催しました。 17名が講習に参加し、講習終了後に名古屋市消防長から普通救命講習終了証をいただきました。
今後もAED講習会を企画し、ご案内いたしますので是非ご参加ください。

about
 当協会では社会貢献活動の一環として、昨年に引き続き、9月に会員の皆様に呼びかけ、資源再利用と世界の子供たちへのワクチン提供を目的とし、ペットボトルのキャップの回収を行いました。
 11月18日に皆様のご協力の結果が出ましたのでご報告します。
    回収個数   30,100個  (今年度)
           71,814個  (昨年度まで)
    累  計  101,914個  ワクチン
                    約120人分
 皆様のご厚意で、累計、ワクチン120人分のキャップを回収することができました。
 ご協力、有難うございました。

about
 9月5日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。
 和歌山県太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生、名古屋市で震度5強、港区・南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
 名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中から午後にかけて参集訓練と状況調査訓練に参加しました。

about
 当協会では社会貢献活動の一貫として、昨年に引き続き、9月に会員の皆様に呼びかけ、資源再利用と世界の子供たちへのワクチン提供を目的とし、ペットボトルのキャップの回収を行いました。
 12月3日に皆様のご協力の結果が出ましたのでご報告します。  
    回収個数   36,163個  (今年度)
           35,651個  (昨年度まで)
    累  計   71,814個  ワクチン
                    約85人分
 皆様のご厚意で、累計、ワクチン85人分のをキャップを回収することができました。
 ご協力、有難うございました。

about
 9月5日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。
 和歌山県太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生、名古屋市で震度5強、港区・南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
 名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中から午後にかけて参集訓練と状況調査訓練に参加しました。

about
 11月29日、中区の名古屋市応急手当研修センター(昭和消防署)にて普通救命講習Iを開催しました。
22名が講習に参加し、講習終了後に名古屋市消防長から普通救命講習終了証をいただきました。
 受講希望者多く、講習への参加をお断りした会員様が出ましたことをお詫びいたします。今後もAED講習会を企画し、ご案内いたしますので是非ご参加ください。

about
 当協会では社会貢献活動の一貫として、昨年に引き続き、9月に会員の皆様に呼びかけ、資源再利用と世界の子供たちへのワクチン提供を目的とし、ペットボトルのキャップの回収を行いました。  10月22日に皆様のご協力の結果、が出ましたのでご報告します。
    回収個数   19,651個  (今年度)
           16,000個  (昨年度)
    累  計   35,651個  ワクチン
                    約43人分
 皆様のご厚意で、累計、ワクチン43人分のをキャップを回収することができました。 ご協力、有難うございました。

about
 名古屋設備業協会の会員である閑林工業は同社玄関にAEDを設置した。
 AEDは社員だけでなく、地域の方々にも使用して頂くことを目的として外から見える玄関に設置しており、10月12日には講師を招き「普通救命講習」を開催した。
 同社はAEDを通し社会に貢献できればと話している。

about

 9月5日、名古屋設備業協会は名古屋市と防災協定を結んでいる設備・建築5団体と共に防災訓練に参加しました。
 静岡県太平洋沖を震源とする地震が発生、名古屋市で震度5強、港区。南区に津波注意報が発令されたとの想定で訓練が行われました。
 名古屋設備業協会の会員の多くが名古屋市の指示により、午前中の参集訓練と午後の状況調査訓練に参加しました。


about

 昨年の東日本大震災で被災し、一時避難場所として名古屋市営住宅に居住している方への支援協力を会員、賛助会員の皆様に要請し、多くの支援金、エアコンの寄付を頂き、
7月に設置工事を順次実施することができました。
 この被災者支援事業に対して、名古屋市より名古屋設備業協会に対し感謝状を頂きました。
 会員及び賛助会員のご協力に感謝するとともに皆様と共に社会貢献に参加できたことを喜びと思う次第です。


about

ユニセフについて

「世界の子供を守るため、当協会では毎月ユニセフ協会に、募金を行なっております。」

 

about

「当協会では社会貢献活動の一貫として、資源再利用と世界の子供たちへの

ワクチン提供を目的とした「エコキャップ運動」に参加しています。」

 

about

4月1日、稗田会長は中日新聞社会事業団を訪れ、東日本大震災への義援金を寄託いたしました。

協会義援金          100,000円
会員・賛助会員義援金  1,722,340円
合 計              1,822,340円

 

about

  東日本大震災への義援金支援に留まらず「今、我々が出来る事は何か」を検討し、名古屋市が被災者の皆様の一時避難場所として提供している市営住宅で名古屋の夏を快適に過ごせるよう「無償でのエアコン設置」を行うこととし、会員、賛助会員の皆様に支援協力を要請したところ、多くの支援金、エアコンの寄付を頂き、6月28日、河村市長に設置目録を贈呈しました。
7月より設置工事を順次実施し、合計で46世帯にエアコン設置し、喜んでいただきました。